今更クマモン知らんとはお爺ちゃんですか?
> 今更クマモン知らんとはお爺ちゃんですか?
その節は、どうもでした。
独自のハンドルネームと思ってました。
例の物は、土着で送ります。
WW用の原木なかなか見つかれません。
実に良い酒肴ですね。
クジラ肉の美味しい刺身は本当に美味しいですね。
この時期はクワガタの世話は最低限で酒飲んだくれがベストです。
立派な鯉のぼりも良いですね。
ゆるキャラの中でもトップに君臨する、くまモンを知らないの?
あなたの全身を真っ黒に、そしてホッペを赤く塗って鏡で見てくださいな。
それこそリアルくまモン。
おっーーー。お久しぶり
いろいろ聞いてまーーす。
楽しみにしてまーーーす。
で、山梨いつ来る?
連絡ちょ
> ゆるキャラの中でもトップに君臨する、
関東では、ふなっしーが幅をきかせてます。
くまモン→キャラ
クマモン→ドルクスエンブレムさん
やっと整理ができました。
何か問題でも
くまモンは、ゆるキャラグランプリの初代チャンピオンだった様な気がしますが間違ってますでしょうか。なんで知らないんですか~!
私も割りと歳はとってるつもりなんだけど(笑)
コレクションはペアリングもされるのですね?
クジラ刺身、メッチャ美味そうです。
テーブルショットのメインの皿にボケが入っているのは残念です。
超広角単焦点でいきましょ!
お花はGood!!と思います。
たまにはクワの写真もお願いします。
小さい頃はくじらが一番安かったので頻繁に食ってました。
写真はどれも綺麗ですね!
こいのぼりと言えば、一番上の丸いやつを息子(高1)が見て
これ何?とか言いやがりました。
折角、じいさんがでっかいこいのぼりを上げたのに良く考えたら
本人の記憶には無いんですよね~
くまもんはクマモンさんと体形が一緒です(笑)
こんにちは。
グランプリ。。。。
調べました。
2011年、第二回のグランプリでした。
あのころは、、はっ、、、二人とも、、、
はっ、、、ゆるきゃらなどには、まったく興味がなく
クワ復活が2013年からでして。。。
ギャンブルのしすぎかな^^
こんにちは。。
コレクターでも、ちょこっとは、ブリを・・・
ッテ、おーーーい。。
クジラうまかったです。
なんでもフィンランド産とのことで振舞ってくれた人は、
最上級部位を6キロ購入し、3キロを8人で御馳走になりました。
人間は、万事において、「生きとし生けるもの」を殺して
食します。その食材に敬意と感謝をこめ、残さず頂きました。
えーーと、写真そのレンズで写したんですが、、、、
横からだと、深度がないので、前後がボケちゃいました。
今度は、真上から写します。
写真の批評はバンバンください。撮影力Upにつながりますんで。。。
今後とも、よろです。
こんにちは。
クジラ、学校給食でありましたね。
またかよって、感じでした。な。
このあたりも、子供が少なく、
こいのぼりは1軒しか上げてません。
時期折々のREGAさんのご家族のような、
後で笑いになる思い出、風物がなくなっていきますね。
今は、ゲームで思い出作り。。。
クマモンさん、くまモン君の体型でしたっけ?
ブリルーム作らしといて、いいんてすか^^
まだまだ、大変ですが頑張ってください。
コメントの投稿