この2300PPボトルは爆噴水の時のバケツの代用品ですか?w
それとも頻尿で間に合わない時のオマルの代用品ですか?w
頼むからもう少しマジメにブリードして下さいよ~
管理表見たら癒しどころか泣けてきます(笑)
今年は頼みます!
あのデカい材を縦置きですか~おつですね~
2016は我々はコレクターと呼ばれないよう頑張りましょう(笑)
エアコンは各社1台づつ購入ですか?
イベント用業販にしては数が足りないでしょ!
種親 超良血
直子 イベント用
Gullさん同様ですな!
うるさら7は思った様な加湿が出来るか後のレポートお願いします。
今年の飼育材はS材で良いですね!
ウチのエアコンは暖房運転時、飲んだくれyama_rayさんのようになります。ええ、とてもうるさらです、じゃなかった、うるさいのですw
ですからウチのような都会ではご近所にご迷惑ですので暖房運転できません。ちなみに富士通です。ん?yama_ray さんのエアコンコレクションシリーズにはなかったですか?良かったらひとついかがてしょう?
こんにちは。
爆噴水時は、天高く吹き上げるだけ。。。。
頻尿対策は、山梨の場合、たれ流し。。
来る?、おおらかですよ^^
こんにちは。
本当に泣けてきます。
毒ビンを理由にしたくは、ありませんが、
2015年は、Gullさんが、一緒に泣いてくれた年、と
私の記憶に刻まれました。 ・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ありがとうございます。
2016年は、
任せてください。。。(と、Gullさんのように力強く、言い切りたい)
菌糸ビンは、既にリスク分散対策を講じております。
こんにちは。
さて、競馬でも超良血、資質もった馬でも
調教師がへっほこでは、只野仁
いや、駄馬、馬刺し用になってしまいます。
クマモンさんも泣いてくれたんですな、ありがたいです。
えーと、今年は、縦置きしませんので、普通のカワラ材で。。。
採寸して、連絡いたします。
こんにちは。
えっ、ウルトラの星、ougo星人。。。
眼光鋭く、瞬時に、人の穴を見抜く。。。
口から発する、ガンマ線ビームは、破壊力満点。。。
しかし、後ろからの攻撃で、弱点を一部さらけ出す。。。
公方ougo氏をプチ紹介。。。
そうか、エアコン、コレクターか。。。
いいかも、、、、って、おーーーい。
東芝の室外機は、とても静かです、なんたって
クワ部屋に隣接している巌窟爺さんがなにもいってきませんから。。。
こんにちは。
縦置きで、どんな蛹室を構築するか?、
材にとっては縦置きがより自然に近い?
などと、思い、試しにセットしてみました。
サンプリングが少ないので、"だからどうなった"
の検証にはなりませんが^^;;
エアコンは、全社取材してもよかったのですが
現在のハイエンドな機種は、ほぼあるのではないかと^^
日立さん、三菱電機さん、三菱重工さんは、REGA90さんにお任せします。
よろです。
ブリーダーだったのてすね。
すっかり酒好きで、街で叫ぶと皆避ける。
陽気なコレクターさんだと思っていました。
今年からは・・・違いますね。
でもオチがないとらしくないかもです。^ ^
えっ? 3本目に交換したんですか?
らしくないですね。
今年も中途になっている全く見る気の起きない
管理表を期待していたのですが残念です。
それとヤマレイのエアコンでフィーバーのブログなのでエアコン記事を先に持ってきましょう。
エアコンの場合リスタート機能は欲しいですね。うちはそれより家内がコンセントを抜くんが怖いです。
来シーズンは幼虫さえ採れれば結果は出るでしょう。問題は菌糸瓶ですね。
こんにちは。
一応、ブリーダーってことで、カテゴって
おいてください。
ご期待に、そって、必ずへんてこな、オチが
ついて回る人生です。
なにがおきるやらーーー
こんにちは。
交換は、しましたが、情けない状況でして^^;;;
しないほうがよかったかも・・・・
Mっ気は、ないんですが、いじられるのに
快感を覚える今日この頃です。
さて、リモートオペ、ありがとうございました。
たすかりました。このお礼は、、、お任せ下さい。
こんにちは。
自動復帰は、必須の機能と思います。
特に、小生のように、隔離ブリルームでは。。。
さて、2016シーズンは、どんなかたちになるでしょうね^^
例の菌糸屋さんには、大復活してもらわないと・・・
不安と期待で、また、吞んでしまいます。
コメントの投稿