fc2ブログ





















ここに幸あり。。。2016年の補強。。。えっ!?

ご無沙汰しておりました。
それなりに、楽しくやっておりました。
ホタル祭りも、無事終わり、
皆様のポンポンと86オーバーご報告を目の辺りに
"いいなー",っと、嫉妬しまくりの今日この頃です。
9・26までには一発、、、、記事upし生存している証をとおもっておりましたが
こんな時期(間際)になってしまいました。

2016年の補強第一弾をご報告します。
まずはYGから。
blog-gull1419.jpg

Gull-YG1409-01♂-86mm

♀、3頭、写真ありません。
Gull-YG1422-12♀-57mm
Gull-YG1415-19♀-56mm
Gull-YG1409-27♀-58mm

負けじと、昨今の種親サイズをGullさんにご用意して頂きました。
もうラインの説明は不要ですね。
♀も88同腹ラインのでっかいのばっかりでして、問い合わせしたときには、既にてごろなサイズが皆無でして。。。
断然やる気になってます。
Gullさん、今回はいろいろとご無理をきいていただきありがとうございました。




さて、続いて久留米です。

14ku19-p1.jpg

同じ個体ですが、もう一発
583A2551.jpg
14-KU19-12.jpg

そうです、チョネさんの14-19ライン、875同腹です。
ご覧のとおり、大顎が、とても太い、体格もりっぱ。
この個体が届いた時、ボトルから見え隠れする顎で、「なんじゃこの個体は!!!!!!!!!!」、のけぞりました。
極太系も去年飼育していましたが、規模、、、いやキバの迫力がぜんぜん桁違いです。
次世代での妄想が、たまりません。

チョネさん、種親候補を強引に譲って頂き。。。。初めてクワガタ飼育でプレッシャーなるものを感じています。  小生のようなポンコツ野郎にありがとうございます。

♀ですが、以下の通りてす。
チョネさん推薦のラインです。虎壱さんの個体を祖とする18番ライン。。



14-KU19-17.jpg

14-KU18-15.jpg




ではみなさん。9/26 NFでお会いしましょう。^^









まった














えっなにか











羽化報告は










あっ、、、、えーーーーっと、
トラブル続きで、大きい蛹、幼虫が壊滅状態です。

ですが、14YGA01で、最終体重29.3gから


14YGA01-.jpg

サイズは、80upですが、所有している馬鹿デジタルノギスが、狂いまくっていまして、、、しっかりしたサイズがでません。種親と同じくらい(82~83mmm)はあると思います。別途、精確に計測して報告します。来年の種に使うつもりです。

当初の最低目標、、、80up達成。。。。(ああー   しょぼ)

2014年は、こんな程度です。
が、当方の14YGA01の幼虫たちは、かなりの成長力がありました。3本目交換で36guptが多数、大地さんのところで、44gがmax
でした。羽化させてなんぼの世界ですが、楽しめました。


こんなんで勘弁して、つかーーさい。

では。9.26NFで。お会いしましょう。











[ 2015/09/25 21:15 ] 国産 | TB(0) | CM(14)

やっちゃいましたね^ ^

素晴らしい個体です!

ブログサボってこんな凄い補強してたんですね^ ^

今年はあまり振るわなかったみたいですが、来期は大型をバンバン出して下さい(^_^)v

ターミネーターみたいな怪物を(笑)
[ 2015/09/26 11:17 ] [ 編集 ]

うーん・・・

★ぶどう、いや干しブドウも載せた方がよろしいんじゃないですか?(笑)
[ 2015/09/28 00:06 ] [ 編集 ]

Re: やっちゃいましたね^ ^ > ブルースカイさんへ

こんにちは。
あざーーーす。
来期は、何とかしたいっす。とにかく
9・26でクマモンさんと交流が深まりました。
奥ゆかしい、とても知的な方でした。
今回取り上げた、小生の個体もホテルで、わざわざ計測してくれました。
ダイジーさん、はじめは、わからなかったんですけど(茶髪が多すぎて^^)
2次会で、壊れかかっていましたが、なんとか話はできました。
[ 2015/09/28 11:50 ] [ 編集 ]

Re: うーん・・・ > kuwakobitoさんへ

お疲れさんでした。
あんなに、シャイなkuwakobitoちゃんとは思いませんでした。
干しブドウ、吸引しそこねましたね。

ノギス持参、個体ありがとうございました。
こんどは、こちらの番ですかね^^
[ 2015/09/28 11:55 ] [ 編集 ]

こんにちは

お元気そうでなによりです!
来期へ向けた素晴らしい個体が到着しましたね。
今からとても楽しみですね♪
※何度かチャレンジしましたが、やはりメール送信が上手くいかない状態です。
[ 2015/09/28 17:21 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは > Black Jewelry さんへ

ご無沙汰しております。

ご心配をおかけしました。

メアドはGmailでしたっけ?
以前も、メールが届かない方がいました。
docomoからでしたけど・・・
メールフォームいろいろテストしてみます。
何かありましたら、管理者だけに表示を許可するに
チェックを入れて私信してみてください。
大地さんから、連絡を頂いてから、こちらからも
bjさんのメールフォームから私信しましたけど
とどきましたか?

[ 2015/09/28 19:55 ] [ 編集 ]

お疲れ様でした

ネームプレートから冊子までお疲れ様でした。ネームプレートの大半は私が預かっていますので、来年は少し楽が出来るでしょう。

ソフトドリンクは酔い醒ましに良いですね。身体に優しいと再認識しました。

勝手ながらこれも含めて考え始めました。近いうちに私信します。
[ 2015/09/28 23:32 ] [ 編集 ]

こんばんは

品川お疲れ様でした。
酒を飲んだyama_rayさんの豪快ぶりには驚きましたw
しかし補強も豪快ですね!
能勢・久留米共に最強の補強で
来季のブリードを期待しています。
リンク有難うございました。
今後とも宜しくお願いします。
[ 2015/09/29 22:16 ] [ 編集 ]

初コメです

こんばんは。
これは、スーパー補強ですね!
来年が待ち遠しい。
[ 2015/09/29 23:29 ] [ 編集 ]

こんばんは

つーか、受付でyama_rayサン仕事してねえんじゃね? なんて思ったら、出来上がっちゃってたんですね???wwww

んでもってなに、なに? 2次会あたりで水道管破裂? 3次会で爆水、大量の水が噴き上げ野次馬が集まった~?

去年と同じじゃねーっすか? もーう! しょがないなー、って何この補強? ちょっ、エグイんですけどwwww
[ 2015/09/29 23:48 ] [ 編集 ]

Re: お疲れ様でした > す~やんさんへ

お疲れ様でした。

ネームプレート、冊子。。
メイキングするのも楽しかったですよ。
もうちょい、デザイン、こりたかったんですけど。
センスなしでして^^

ですね。私よりも、プロデューサーの仕事を軽減しましょう。

例の件、
御意に^^
[ 2015/09/30 01:52 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは > daitouさんへ

お疲れ様でした。

アルが入ると、暴走し崩壊していくのが
わたしのワンパターンでして、^^

来季なんかは、daitouさんのところと
トレードなんかできる個体がでればと思っています。
こちらこそ、よろしくです。
[ 2015/09/30 01:59 ] [ 編集 ]

Re: 初コメです > apm7さんへ

はじめまして。。

とにかく、出来うる限りの補強
をしたつもりです。

今後共よろしくです。
[ 2015/09/30 02:03 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは > ougoさんへ

お疲れ様でした。

仕事してましたよ。
でなかったら、こうしたのハンクワ+長崎のせいです。

当人は、2m位ふきだしたかな?の感覚ですが
周りの人は、8m位に爆水しているように見えたんですかね。
だとしたら、奴が原因です。

成長きざしなし。後退してます。酒弱くなったーーー
君たちも、いずれこのような退化、老化が始まりますよ。

補強は納得の行くまで続けます。(だって君たちと違って出てないんですもん)

[ 2015/09/30 02:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ookuwafv.blog.fc2.com/tb.php/33-16f0c459