fc2ブログ





















WWブータン産WF1菌糸ビン交換

我が家の外国産幼虫のエース、
ウエストウッディ(原名亜種のブータン産WF1です。
菌糸ビン交換をしました、4本目になります。
IMG_2015_s.jpg
残り1/4が残っていました、もっと劣化や、食が進んでもWWの幼虫は、
強いらいく、購入先からのレクチャーですと、菌糸の状態がドロドロになっても
屁の河童らしいです。
で、気になる体重ですが、
28gでした。
IMG_2016_s.jpg
2012年10月に初令割出
 13年 2月 2令 FE800
 13年 4月 3令 FE1400
   10月12日にFE1400、これは、購入時に新品に交換して納品したためで
本来なら、3本で可能です。
我が家へ来てからは、温室ができるまでの11月末までは常温、
温室投入後は、20度~22度で飼育しておりました。
色はやや黄色くなりかけてます。さらなる体重のりが
期待できそうです。


[ 2014/02/27 21:10 ] 外国産 ウェストウッディ | TB(0) | CM(8)

こんにちは!

ウッディ―は私にはとても飼えない種なので
交換結果などを見ているとワクワクしますね(^^♪

実物の成虫はまだ見た事がないですがカッコいいんでしょうね!

機会があればいつか見せて下さい(^^)v
[ 2014/02/28 11:48 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは!(→どうもです、ブルースカイさん)

どうもです。
大歯がでかくて、かっくいいすよ
当初の目的である、安くて、早くて、でかい個体を
目指しております。
爆産状態にし、ブルースカイさんの様なトップブリーダーに
飼育してもらい、さらに価格破壊ができればともくろんでます。
ただ、小生も初体験なので、↑みたいな強気にはなれません^^:::
WWの一石二鳥計画が発動できればと考えてます。
★★未来は僕らの手の中(カイジ箴言)★★


[ 2014/02/28 13:11 ] [ 編集 ]

こんにちは!

ウッデイかっこいいですね!
28gだと大きいのですか?
国産外産共に忙しくなりますね。
[ 2014/02/28 15:23 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは!(→大地さん、こんちです)

久しぶりですね。
28gでも90mmクラスが羽化するみたいですよ。
(まだ体重が乗ると思います。)
何せ大歯で長さを稼ぎますから。<取らぬ狸の皮算用^^>
仕入先さんは、菌糸投入時には計ってないとの事です。
>国産外産共に忙しくなりますね→
温度管理のご忠告ありがとうござました。
ここに来てこちらもグンと気候が暖かくなりました。
今朝、親虫を何気にみてたら、這い回ってるのがいました。
さてさてブリーディングルームを用意しないと・・・
10億当てますか・・
[ 2014/02/28 15:35 ] [ 編集 ]

ウエストウッディの幼虫をペアで4~5万円で売っていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。
[ 2015/01/17 11:34 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし > クワガタトレーナー様

> ウエストウッディの幼虫をペアで4~5万円で売っていただけませんでしょうか?
>
> よろしくお願いします。

お問い合わせありがとうございます。
残念ながら、お譲りするウェストウッディは現在ありません。
当方のリンク先のMYMESONETさんへ問い合わせてみでは如何でしょうか?
http://www.mymeso.net/
譲って頂ける幼虫がいるかもしれません、金額も不明ですが、、、、
よろしくお願いいたします。
yama_ray
[ 2015/01/17 17:21 ] [ 編集 ]

今後、来年あたり、幼虫が沢山孵化した場合は販売などは考えていますか?

よろしくお願いします。
[ 2015/01/17 22:04 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし > クワガタトレーナー様

> 今後、来年あたり、幼虫が沢山孵化した場合は販売などは考えていますか?
>
> よろしくお願いします。

クワガタトレーナー様
今年は、ウェストウッディのブリードはしないつもりです。
来年は、現在1PA幼虫がいますので、これが無事羽化したら
ブリードも考えています。
今のところこのような状況でして、来年以降となり、その時は
販売等の告知はブログ、HPなどで行いますのでよろしくお願い
致します。 yama_ray
[ 2015/01/19 08:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ookuwafv.blog.fc2.com/tb.php/13-33464f13