fc2ブログ





















HP更新しました。

こちらは、大雪で本当にメーデーでした。
明治27年から観測史上初めての1メートル以上の積雪、この記事を書いているのは、一週間後ですが物流が完全復帰してません。小生の勤務先の軒が雪の重さで崩落する始末・・・
YGの新ラインの紹介を今週中にと予定していましたがデータが揃わずです。
撮りためていた写真をHPに一部UPしました。(へなちょこ写真ばかりです、国産は準備中で外国産だけですが・・)。ここをクリック
topも画RSSをセット(チョネさんの真似)で・・・
プロフィールの飼育履歴に以前、雑誌に取り上げられた事があったので載せました。
B型のめだちたがりやで、たいしたことないのですが、よかったらみてください。ここをクリック
[ 2014/02/23 00:49 ] ご挨拶 | TB(0) | CM(4)

こんにちは

雑誌掲載とは凄い!本格的にやられていた
ようですね。(^^)
RSSは良いですよね。
我が家も移動中などスマホで覗く習慣が
(^^)
[ 2014/02/23 15:17 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは(→チョネさん)

どうもです。
その当時は、国産オオクワでマイギネス76mmが最高でした。
亀岡産、津山産、韮崎産、など累代飼育しましだが80mmに
はるか及ばすでした。菌糸も高価でしたし、最初からでかい
外国産、色物に走りました。最大飼育数は、150~200頭だったと
思います。
復活の今回は、既に80オーバーが当たり前で、目指すマイギネスは、
86mm以上といったところでしょうか。
とにかく、HP、blogは参考にさせていただきます。
オヤジギャグは、なかなか出てきませんが・・・^^
[ 2014/02/23 21:48 ] [ 編集 ]

こんにちは~

HP本格的に始動されましたね^^

写真もてんこ盛りで魅力的なHPで羨ましいです^^;
かなりの有名人…
来期はブレイク間違いなしです(^^)v

お互い頑張りましょう(^^♪
[ 2014/02/26 12:05 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは~(→ブルースカイさん)

どうもです。
だめなんです。こうなると・・・
奇人、変人と思ってください。ほとんど暴走モードに突入です。
写真重くてすみません。
それぞれの特徴などが見る人が見れば分かるようにしたいなー
と思ったらあんなになりました。これから、写真を選別して
軽くします。早くしないとシーズンがはじまり、HPいじる
時間がなくなります。ブレイクしますよん、またご指導
ご鞭撻のほどよろしくです。
[ 2014/02/26 13:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://ookuwafv.blog.fc2.com/tb.php/11-5e351aaf