fc2ブログ





















何かとやっておりました。(+YG♀補強+久留米♀補強)

みなさん、ご無沙汰しておりました。

1update/2weekの所信がはやくも破られ、2か月も記事が滞ってしまいました。

人生最大のちょっとした事件があり、思うようにクワ街道を驀進できませんでした。
その節は、はげましのエールを頂いた、大地のオオクワガタさん、海賊王キャプテンさん
ありがとうございました。おかげさまで、クワに集中できそうです。

さて、そんな事もあったのですが、いろいろとそれなりに進めていました。



報告1 web表示用計測ゲージを試行錯誤の上、作っていました。


s-1-1.jpg


理由として

①私の手でノギスを充てた写真では、指紋がwebに公表されてしまう。
(悪用されたらひとたまりもない)
常々webでの写真公開は気をつけないといけないと危惧しており、
カメラにGPS機能がついているものがあり、どこでいつだれが撮影したかわかってしまう時代です。
自身の身を守らなければなりません。

②かといって、holdせず、ノギスを置いただけでは、クワさんは激しく動き回り、
計測写真どころではない。

といったところが主な理由です。(クワ計測ノギスが絶版になったのもありますが・・・)

材質は、土台がアルミニュウム、メジャーは、ステンレス製スケールを加工し、金属専用接着剤で貼付しました。
ふたは、プラスチック板を加工
総額・・・・2万まどか、といったところでしょうか^^
下がクワを入れて撮った写真です。

s-1-2.jpg


ゲージは横置きしてカメラは横からの撮影です。・・・・動くし、クワさんが猫背になったりでこんな写真になってしまいました。
真上から撮影しないと、ダメなんです。わかってはいたのですが・・・不細工だけど載せてしまいました。
そこで真上から撮影する機材を強化、ベルボンv4unit、自由雲台を購入し、真上から撮影しました。

s-1-3.jpg

これでは、汚いのでトリミング等で整形して出来上がり ^^/

s-1-4.jpg

譲って頂いた虫達は、このゲージに入れて撮影はしません。ですのでモデルは秘密です。
当方で羽化した成虫だけ撮影発表しまーーーす。


報告2 YG♀の補強
Gullさんの1319-25 56mmがヤフオクに出品されているではありませんかっっ!!!
行きます。行かせていただきます。行くしかないんです。
イッテしまいました。何も理由はありません、ただ欲しかっただけです。
大地のオオクワガタさんと共同で、青天井は覚悟で ^^;;;;

gull-1319-25-56-h-s.jpg

報告3 久留米♀補強
そう、エバクワさんが本年は久留米を一休みで、種親候補がヤフオクに、、、
ごー、ごー、レッツラゴー 写真なくてごめんなさい

13KU-118.jpg

さーっ、ブリード楽しみましょう ^^

[ 2015/03/29 23:30 ] 国産 | TB(0) | CM(13)