fc2ブログ





















帯状疱疹、、、本人、放心状態

こんにちは、生きてます。

痛いデス。

帯状疱疹。。。。

また、記事書きます。

トホホホ
[ 2018/05/12 17:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

緊急特報!!!!!! ホタル爆産。。。動画あり

皆さま、こんちは。


クワガタには、全く関係なしですのであしからず。。。。

ホタルが例年より、たくさん飛んでます。

地元の友人が、ホタル飛翔動画をご自身のブログにupされました。

その動画urlも。こちらにもリンク頂きました。

友人のハンドルネームは、
拓隊長。。。。

身延町をたくさん紹介しています。
身延発、ここをクリック



6/4はホタルまつり。。


ご都合がつくようでしたら、お越しください。

今がmaxで飛んでると思います。

6月10日ころまでは、いい感じに観れると思います。

また、飛翔状況を
2016年ホタル観測データ、ここをクリック
で確認して頂きお越しください。


では、拓隊長が撮影した動画でホタルをご堪能ください。

(見るデバイスはPCの全画面がいいかも、スマホでは、光が小さすぎかも。。。
動画3分過ぎからが圧巻ですよ)



動画では、真っ暗ですが、
生liveですと、
暗闇に目がなれて、
川面、周辺の草木、景色、ホタルの光、、、、、絶品です。


小生の動画、写真は、、、、もーちっとwaitで^^;;;;



追伸
5/31のローカル局ニュースでインタービューが流れちゃいます。


自称、、昔昔ヒムロキョースケと言われた男。。。
[ 2016/05/30 22:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

お知らせ(2016年の蛍祭り、、、と、、、あの野郎について)

こんにちは。

2016年のブリードも、ゲートオープン(産卵セット)・・・・

ここで、落馬、出遅れてしまえば、今年のギネスレースも

ほとんど終了です。

慎重に参りたいと思います。










さて、


例年通り、ホタル祭りが挙行されることになりました。

今年も、ホタルの飛び始めが早まりそうな気配です。

いままでにない、早さと関係者が推測してます。
(飛び始めないとなんともいえませんが・・・)

2015完成チラシ-1_01


2015完成チラシ-1_02-1

蛍祭りは、2016/06/04(土)で少雨決行です。


チラシも間に合ってないので

去年版を一部改編で、、、









今年は、







ukari-01.jpg



この娘に参戦を依頼しましたが

6/4は先約ありとのことで残念ですが、、今回はなし。。




まっ、9/24NFには、

チョネさんが何とかしてくれるっしょーー

(瀬戸物、、、、、いや


にせもの浜ショー、、、面白いから、、、、まっいいか)


















この娘で、思い出しました。










あの野郎の近況報告???。。。













あの後、年を越さずして、破局していたらしいです。






原因は、ご本人曰く・・・・・「呪われていた・・・」




それしか言いません、意味が不明でした。



なんでも、年明けには報告予定とのことでしたが
ベッキーさんの騒動、、その他(白い粉など)、もろもろあり、報告し損ねたらしいです。




九州男子なのに、煮え切らないので、小生が代行しました。








破局55


ついでに、写真も、パカットしておきます。













今年は、パカットがない報告を待ってるよ。




何か問題でも。


ほわり。。。
[ 2016/05/13 21:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

off会 in 弁天町

みなさん、こにゃにゃちは。


性懲りもなく、また、off会の報告。。。でして、


♩♫♪
大阪の夜 欲望の渦に
負け犬たちが はじき出され
愚かな奴は 優しさの中で
全てを捨てて 通りすぎた
憎しみさえも 握り潰して
俺は心のまま 欲にまみれ生きて行く

鏡の中うつる顔 それも真実
見果てぬ夢 つかむまで傷ついても
狂った街 輝いてネオン砂漠
それも幻 Ah 大阪 Dreaming Night

人を傷つけ 人に汚されて
嘘の涙に 嘘を愛す
綻びかけた 夢を拾って
俺は黙ったまま 振りかえらず生きてゆく

泥にまみれ もがいても 情けを捨てて
凍りついた 微笑みに別れを告げる
俺の叫び お前にも届くだろう
探しつづける Ah 大阪Dreaming Night

鏡の中うつる顔 それも真実
見果てぬ夢 つかむまで傷ついても
狂った街 輝いてネオン砂漠
それも幻 Ah 大阪 Dreaming Night
♩♫♪

竹内力さん主演の、ごぞんじ、"みなみの帝王"の主題歌。。。(歌詞がきにいっているんで全部のせました)

でして、だからなにって
そうです。弁天は弁天でも、大阪の、弁天町です。

Kさんが、お嬢さんを連れて、家族旅行に大阪に飛来するとの情報をgetしまして、
それだったらと、酔っ払いオヤジも大阪にいっていい? → しゃーない、OK
で、突撃する事になりました。

西に向かう際は、富士山の写真を必ず載せるつもりでしたが、天候がくもりで
富士山は、拝めませんでしたので、新幹線内での、飲み物とつまみで
DSC_0001.jpg

この宝焼酎のお茶割、結構いけました。次回からこれだ^^
つまみも、おいかったです。浜松に着くころには、全てたいらげておりました。

3/29、17:03、新大阪に到着、在来線で移動し、
17:40頃、Kさん 御一行が宿泊している、ホテルへ到着。。。
記念写真をパシャリ

KK-Jr-4.jpg

KJR-1.jpg


イケメンと可愛らしい女の子とご対面。。。久しぶり。。。

(この時点で、後におきる、可愛らしい女の子の
恐ろしい側面を知る由もありませんでした)

K父とお付き合いのあるMさんが参加されることになり、合流。。。

近くの居酒屋で、晩ご飯を食べることなり、歩きながら
Mさんも小生と同じく復活組とのこと、、、、とカブも少々
Mさん曰く、「カブやってるのは、クワいじりすぎるんで・・・」との事。。

生ビール中を三杯ほど。。。

そうこうしているうちにDさんがご子息をつれて到着。。。。
改めて乾杯。。

ここは、クワブリの話にで満開でした。

(チルドレンは、ゲームに夢中、オヤジどもはクワブリ話に夢中。。。よいではありませんか)



ここの店員さんがかわいくて、パシャリ。。。
chi01.jpg

ピースの手に焦点であってしまい。顔がボケちゃってます。(ご勘弁)



そうそう、K娘さん、終始小生の事を「爆噴水さん」って呼んでました。
(おもろいやないけーーー)




ほどよく、噴水し。。。
IMG_3367.jpg





後は、Mさんが車で送迎くださいり、ありがとうございました。




翌日、USJのさわりだけでも、と、Dさんとご子息が観光案内をしてくださいり、
パシャリ。
583A3641-1.jpg


583A3646.jpg

人が多くて、とても入場しアトラクションを楽しむ気にはなれませんでした。

昼食は、Dさんこだわりの、お好み焼きやさん。。。

Kファミリーを拾って、



あたりやへ。。。
583A3682-1.jpg


お好み焼きと焼きそばが、超ドすすめの逸品。。。
583A3686.jpg

583A3687.jpg

甘い系のソースがイケてます。

まいうー


車の移動中、大河ドラマ「真田丸」の話題になり、舞台はどこ?

爆噴水オヤジ
「長野だよー、行ったことある?」

K娘
行ったことないけど、


蜂の子の踊り食いってうまそー(きゃぴ、きゃぴしながら)


K父
「踊り食いって、なんじゃ?」
(解説::踊り食いとは、生きたまま食べる事)




むー、この子は、なにかもっている、、、いい感じのセンス。。




九州のRおじさん、たじたじになるわなーー




活きた蜂の子は送れないけど、加工した蜂の子は、送る約束をさせられました。

小生も小さいころは、ジバチ(山梨の呼び方)、を父と山に取りにいき食しましたが
味を思い出せません。、
フライパンで、塩コショウと醤油を軽くふって炒めて食べた記憶があります。
(かなりおいしかったのを記憶してます。)

(解説 : ここをクリック)

当時の味に近いものを送りますよん、、、K娘さん。



(しかし、蜂の子を食べたいなって、思うかなーーー、恐るべし、K娘)



訪問者様も、写真系のblogを立ち上げている方々が閲覧されているようですので

季節柄、家の周り咲き誇っている、サクラが付く花々の写真で、


ぽわり

コメザクラ

シバザクラ

ソメイヨシノ




[ 2016/04/01 11:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

癒し系の管理表UP

みなさん、こんにちは。

YGの3本目交換が、恙無く厳かに、完了しております。

誰が詠んだか。。。

yama_rayの2015シーズンYGの癒し系管理表をUPしました。

えっーと、35UPが数頭。。。いや、



35が数頭。。。でした。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

興味があったら、左のリンクから、見てやってください。リンク


話は、変わりますが、第2ブリードルームを構想中です。

そこで、肝になるのが、エアコン。。。
湿度、温度が思いの通り、設定し維持できるか?

エアコンで今、注目しているのが
ダイキンうるさら7なる機種です。
これは、暖房時に、乾燥する事を軽減する加湿機能付き。。。
ここをクリック

これを導入検討しております。
後は自動復帰機能があるか?・・・・結果→なし。

ダイキン相談センターへ問い合わせたところ、別部品を販売しており、それを追加すれば、可能との事。。。

いけるぜぃ。。。

加湿機能は、ダイキンさんだけ


ちなみに、ケツ穴のしわ・・・・・

いや、失敬、、、第一ブリードルームは、
東芝 大清快VOiCE RAS-251EDRを使用しています。

これも、東芝エアコン空調換気ご相談センターに問い合わせたところ
裏手順で、自動復帰が可能との事です。
以下がその手順。。。
東芝手順書


最初にあるJ231をニッパーでカット。。。。
赤い棒線の部分をカットとの事で。。。(赤い線は私が写真にマークしました)
DSC_0157-1.jpg

エアコンの外装を全て取り除き、、この基盤を引っ張りだして、オートリスタート機能を
使えるようにしました。(テストも実施)

これは、機械音痴の私には、電気部品の一部を切断する行為は、とても、とても、
恐ろしく感じ、遠隔で、より熟達した"大地-大明神"に降臨して頂き、オペレーションを遂行いたしました。

大地さん、ありがとうございました。お礼に2016年幼虫をどっさり送ります。

パナソニックさんは、明示的に機能を有しています。

ダイキンさんは、オプション部品でできる。
東芝さんは裏オプションできる。。(機種にもよりますが)

その他主流の
日立さん、三菱電機さん、三菱重工さん、富士通ゼネラルさん
コロナさん、シャープさん
とエアコン製造メーカーがありますが、

(全て取材するのは、面倒なのでやめました^^ ;;; )

みなさんも
使用しているメーカーに自動復帰(オートリスタート)など機能があるが、
オプション部品を接続すれば、可能か
相談セッターへ等へ確認してみてください。安価にできるかも。。。


おっと、、、



もうひとつ、、、



35upが世間並みに、いることを想定し、クマモンさんに材飼育用カワラ材を用意してもらってました。

ところが、、、


35Upが、、、、いや、35MAXが数頭では、話になりません。


30gの幼虫を、縦置きバージョンで投入してみました。
(水平対向12気筒ならぬ、V8で・・・ぬっ、、、L20かな)
ブラケース内の横置きはみなさん実施されますが、
縦で、、、、


DSC_0158.jpg
G-pot用 2300ccPPボトル

DSC_0159.jpg



0010112.jpg


はじめて、ブリーダーのみなさんに有益な記事をUpしたような気がします。

ぽわり


[ 2016/03/24 15:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(16)