こんにちは。
各位既報の通り、マージャン+マツノ訪問ツアーに参加させて頂きました。
参加者は、masaさん、Gullさん、dap改(エロップ)さん、mindさん、daitou兄貴、そしてポンコツおやじ。の6名
マージャンは、ブリ話をしながら、のplay。
ぬけ番の2名で、マージャンに集中できない、極ブリテクの話も、ちらほらあり、
解散するまでの28時間ずっと、クワブリ意識をしていた気がします。
このマージャンで若干、1名、今後のキャラが決定したようです。
結果は、行って来い。。。のチャラ。
各打ち手のジャン力、引きの強さ、守備力、これは、私の心の中に記憶しておきます。(次回の為に)
後、とある方のささやきプレスには屈しない(^^)、事でしょうか。
次は飲み会。。。虫蔵さん、ガッチさんが合流。。。
オークションで例の♀、最後までポチポチしてた二人がここで初対面。。
やはり、この趣味はどこかで、つなかっていくんだなーと思いました。
Gullさんと虫蔵さんの朝まで生討論的なやり取りで、その他数名は、あんぐり口を開いて
聞いていました。(これは、私だけか^^。。。ここでも、一名のキャラにだめおしトーク)
二次会は、アダルトなところへ、チューチューしてきました。ドリンク高かった。
三次会は、サラサラとのことで、おやじは、撤収。睡眠。
翌日は、レジェンドマツノさんにお会いすべく8時から移動開始。
はじめての訪問。
いいです。
あの虫の話をする時のキラキラした目、忘れられません。
むかしのブリ話で、いろんな事を思い出しました。
コーヒービンでのマット飼育、幼虫ブラケース飼育、菌糸がでたてのころは
30gがでたら、話題なって、大きいのはセミ化しやすい。。。などなど
もうちよっとで、大人買いする寸前で自重しました。
近くのファミレスで食事し、方面別に解散しました。
daitou兄貴に浜松まで送って頂きました。ありがとうございました。
新幹線待ちでGullさん、虫蔵さんと、コーヒー、ここでもいろんなブリ話。
ここの話も私は手ごたえ十分でした。センスを磨く。。ヨッシャー
GuLLさんコーヒーありがとうございました。
masaさん、mindさん、このような大人の遊び+off会を企画して頂きありがとうございました。
参加してくださった、dapさん、ガッチさん、虫蔵さん、ありがとうございました。
また、よろです。^^
次は、雀鬼、yama_rayの登場です。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、久留米の2015ブリード補強、補充個体ですが、以下の通りです。
ちょっと♀数が足りない気もしますが、今年はこのくらいで、行きたいと思います。
(気がかわるかも・・・>減らすのではなく、増やす方へ変わるかも・・・)
うまくいけば、YGは基本累代血脈が本年で確立できそうなので、今秋くらいから
久留米ギネス本格参戦(さらにライン数の増強)が見込めます。(本年の血統も一流ですが)
その折には、チョネさん、ブルースカイさんをはじめとする久留米党-情熱大陸-先駆者様の
お知恵をおかりすることになると思います。(金品はかりません)
笑い、ギャグ、小話は、チョネさん、ougo氏、タケセイヨウさん、kuwakobitoさんをはじめとする
リアル・ライターにお任せし、のっかっていくつもりです。、、、それなりにいじってください。
所信1ブログは、最低2週間に1度割合で記事をUpしていく所存です。
大した内容ではないのですが、こんなブログでも、みなさん訪問していただいていますので
発信する側の責務でしょう。読み逃げ大いにありで、お願いします。
HPですが、これも当初立ち上げて、なにもせず、理由は、
難攻不落のウエストウッディがなにもせず、なにもおきず、
でほぼ戦意喪失となってしまいました。
1ペア幼虫がいますが、果たして無事羽化してくれることやら・・・・
ですが、去年、一眼レフカメラを強化しました。
(下へ続く・・・)
所信2HPをさらに、かっこよくしていきます。
東京在住時は、いちおうITエンジニアでして、最新のIT-web動向についていけるように
頭の体操のつもりで、更新などをしていくつもりです。
所信3肝心要のブリードですが、ウエストウッディ縮退にともない、国産オオクワで
ガリガリ行きたいと思います。
引き続き、爆噴水モードで突き進みます。(久留米産を補強せいの声も聞こえてきますが・・)
ご期待ください。
補足
<去年は、ウエストウッディで60万まどか位、消費していますが、幼虫は1頭もとれていません>
こんな、2015年のyama_rayですが、引き続きお引き立てのほど、よろしくお願いします。
ご無沙汰しております。
2014年、もよいよ大詰めです。
皆さんにとって、どんな年でしたでしょうか?
小生にとっては、クワブリ復活元年、とにもかくにも
"ありのままの姿みせるのよーー、ありのままの自分になるのーー
だって自由よ、なんでもできるーーー、どこまでやれるか自分を試したいのーーー
そうよ変わるのよ私----"
アナ雪のレリーゴーの心境でした。(なんちゃって^^)
クワガタのブログ、off会、で、たくさん方々とお知り合いなり、親しくさせていただき、本当に実りのある
年となりました。本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いたします。
さて、クワですが、、、、、、
三本目交換報告は、後程Upいたします。が、大地のオオクワガタさんの所で里子が
本家をはるかに凌駕しそうです。
ここをクリックなにか報告するもの、、、、、データが整理できているもの、、、、、
2015年YGの補強内容です。
2014年羽化は、幼虫購入で当方で羽化した個体と頂いた個体です。
2014年使用は、2015年も使う♂♀です。
久留米の2015ブリード用親データは、後程upいたします。
さーこれで、2015年の組み合わせでも妄想して、お正月を過ごします。
みなさん、よいおとしを・・・